【超初級】ラグビーのルールをわかりやすく解説!これだけでOK

【超初級】ラグビーのルールをわかりやすく解説!これだけでOKスポーツ
※本サイトは広告が含まれています。

ラグビーのルールは難しくて、選手ですら、すべてのルールを完璧には把握していないという説も!?
そこで、これだけ押さえておけば楽しめるという基本ルールを、初心者目線でまとめました。今日からあなたも、にわかラグビーファンになれます!(笑)

【超初級】ラグビーのルールをわかりやすく解説!これだけでOK

ラグビーの基本ルール1:人数・試合時間・どういうスポーツ?

人数・・・1チーム15人
試合時間・・・前半40分 + 後半40分 = 合計80分
どういうスポーツ?・・・楕円形のボールを自分たちのエリアから反対側のエリアまで運び合うゲーム

ラグビーの基本ルール2:まず覚えておく3つ

1 ボールは前方に投げない

2 ボールより前でプレーしない

3 地面に倒れたらすぐボールを手放す

ラグビーの基本ルール3:グラウンド

 

ラグビーの基本ルール4:おおまかな試合の流れ

1.次のいずれかの方法でボールを前に進める
持ったまま走る・・・相手チームはタックルで前進を阻止する
パスをつなぐ・・・自分より後方の味方にパスしながら前進する
キックする・・・キックのみ前方に蹴ってよいが、前方にいる味方にはパスできないため、キックした本人か、それより後方の味方がボールを取りに走る

2.ボールの奪い合いで起こる密集プレー2種
モール・・・立った状態でボールを奪い合う密集。スクラムと違い、手を使ってもOK
ラック・・・ボールが地面にある状態で両チームが組み合う密集。地面に倒れた選手はボールを手放すルールがあるので、その上に密集ができてボールの争奪戦が繰り広げられる

ラグビーの基本ルール5:得点の種類と点数

トライ・・・5点。ゴールラインより向こう側にボールを置く。
コンバージョンキック・・・2点。トライ後に、トライした地点の延長線上からキックできる。
ドロップゴール・・・3点。ゴール前でワンバウンドさせたボールをキックする。
ペナルティゴール・・・3点。反則があった場合、相手チームはその地点からキックできる。
ペナルティトライ(認定トライ)・・・7点。その反則がなければトライだったとレフリーが判断した場合に、相手チームに認められる得点。通常のトライ+コンバージョンキックと同じ7点が与えられる。

ラグビーの基本ルール6:おもな反則の例

【超初級】ラグビーのルールをわかりやすく解説!これだけでOK

軽い反則

●ノックオン・・・ボールを前方に落とす
●スローフォワード・・・ボールを前方に投げる

【試合の再開方法】
1.スクラム・・・両チームのフォワード8人同士で組み合ってできたトンネルにボールを投入する。足でかき出したボールを、後方の選手が拾って走り出す。
2.ラインアウト・・・ボールがグラウンド外に出た場合、両チームの選手が1mの間隔を空けて1列に並んだところへボールを投げ入れる。

知るみん
知るみん

よく見る「スクラム」は軽い反則からの試合再開時に見られるのね!

中程度の反則

●アーリーエンゲージ・・・スクラムを組む時にレフリーの声に合わせない
●ノット1メートル・・・ラインアウトの時に、相手選手と1mの間隔を空けない
●ノットストレート・・・ラインアウトの際、ボールをまっすぐに投入しない

【試合の再開方法】
フリーキック・・・スクラム、タップキック(地面に置いたボールを蹴る)、タッチキック(あえてタッチラインの外に蹴って前進させる)、ラインアウトなどを選択できる

 

知るみん
知るみん

レフリーが肘を直角に曲げたら「フリーキック」の合図なんだって

重い反則

●オフサイド・・・プレーに参加してはいけない場所にいる選手が参加する
●ノットリリースザボール・・・タックルされた選手が倒されてもボールを手放さない
●オブストラクション・・・ボールを持っていない選手が相手チームの選手を妨害する

【試合の再開方法】
ペナルティキック・・・ペナルティゴール、スクラム、タップキック、タッチキックなどを選択できる

ラグビーの基本ルール7:「ノーサイド」とは?

ドラマのタイトルにもなった「ノーサイド」とは、ゲーム終了のこと。試合終了後は敵味方関係なく、お互いを尊重し合うラグビー精神からきています。ただし、この言葉を使っているのは日本だけで、海外では一般的に「フルタイム」と言います。

ラグビーの基本ルール8:各ポジションの役割と特徴

背番号ポジション役割
フォワード(FW)
スクラムを組むメンバーで筋肉質が多い
1左プロップ(PR)/フロントロースクラムを組む時、最前列の左。がっしり体形
2フッカー(HO)/フロントロースクラムの要、最前列の中央。がっしり体形
3右プロップ(PR)/フロントロースクラムを組む時、最前列の右。がっしり体形
4左ロック(LO)/セカンドロースクラムを組む時、2列目から押し込む。巨人
5右ロック(LO)/セカンドロースクラムを組む時、2列目から押し込む。巨人
6左フランカー(FL)/サードロースクラムを組む時に、左後方端から押し込む。体力重視
7右フランカー(FL)/サードロースクラムを組む時に、右後方端から押し込む。体力重視
8ナンバーエイト(No8)/サイドローフォワードの華。チームの中心となり、ハイスペック
バックス(BK)
トライを狙うメンバーでフォワードよりは細め
9スクラムハーフ(SH)/ハーフバックスフォワードとバックスのつなぎ役。体が小さくてもOK
10スタンドオフ(SO)/ハーフバックスチームの司令塔。ハイスペック
11左ウイング(WTB)/スリークォーターバックスバックスの左端。トライゲッターで俊足
12左センター(CTB)/スリークォーターバックス縁の下の力持ち。攻守どちらの力も必要
13右センター(CTB)/スリークォーターバックス縁の下の力持ち。攻守どちらの力も必要
14右ウイング(WTB)/スリークォーターバックスバックスの右端。トライゲッターで俊足
15フルバック(FB)/フルバック防御ラインの最後の砦。正確なキック力も必要

ラグビーの基本ルール9:動画で見る初心者向け基本ルール

ラグビーの基本ルール10:日本ラグビーフットボール協会提供のルールブックを見てみよう!

日本ラグビーフットボール協会(JRFU)が提供しているルールブックをダウンロードできます!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました